アウトバーンは普段200キロとかで走っているわけないので怖く、下道走ったら田舎道なのに100キロでワケが分からないまま突き進み、畑を歩いてた農家のおじさんに「ミュンヘンはこっちであってます?」と「ミュンヘンはこっちであってます?」と聞いたら「ここはチェコだよ。早く戻りな」と言われ、密入国していたことに気付くなど。
— Kaz Tsuruoka (@KazTsuruoka) March 27, 2025
アウトバーンには、「速度制限区間」と、「速度無制限区間」が存在します。ただし、「速度無制限区間」においても、時速130kmでの通行が推奨されています。2008年には、ブレーメン市が、同市内での制限速度を時速120kmに制定しました。市内の全域にて制限速度を設けたのは、ドイツでは初めてのことです。
https://www.homemate-research-ic.com/useful/15037_facil_038/
実際、アウトバーンで時速200キロで看板を見ても壊滅的に分からず。ナンとかブルク、ナンとかシュタットとか交互に連続で出てきてどこやねん!ってなってた。下道でガソスタにたどり着いて「ここどこ?」って言う前に「が、外人がきた!英語できん!」というリアクション。たどり着いてチェコですわ。
— Kaz Tsuruoka (@KazTsuruoka) March 27, 2025
親切な農家のおじさんに言われて反対に引き返し、どうにかパッサウまでもどって泣く泣くアウトバーンに乗ってミュンヘンまで戻ることにしたんだけど、前にクソ遅いオペルいる!と思って喜んでちらっとスピードメーターみたら160キロでてて(泣
— Kaz Tsuruoka (@KazTsuruoka) March 27, 2025
ミュンヘンでオペルのドライバーみたらおばあちゃんで(泣
ミュンヘンのレンタル屋に車返して、朝、説明してくれた店員のオッサンはいなくて、可愛い小柄な女の子の店員さんがいた。
— Kaz Tsuruoka (@KazTsuruoka) March 27, 2025
アウトバーンでテンション壊れてるから「パッサウいってきたー!」云々ベラベラ話したら、英語分からんらしくて「サンキュー」とかすげー困った顔でニッコリされて(泣
レンタカー屋の女の子と多少なり英語の会話があれば「駄目じゃない!」とか「大丈夫よ」とか言われて溜飲もおりただろうけど、カタコトドイツ語で可愛い女の子に「おいは密入国したでごわす」とか犯罪行為を自供する度胸なぞなく、コッチもサンキューとか言って、モヤモヤしっぱなしだった。
— Kaz Tsuruoka (@KazTsuruoka) March 27, 2025
後で協約があることを知り、犯罪行為ではないと分かったんだけど、調子に乗ってEU内を行き来していたらフランスのディナールというところで入国スタンプを押し忘れられてしまい、日本戻ってから「スタンプが対になってないじゃないか!お前密入国したのか!」と神○川県警に詰められたのよ。
— Kaz Tsuruoka (@KazTsuruoka) March 27, 2025
免許の更新期限が過ぎていてパスポート見せたら免許センターで詰められたんだけどね。それでEUの免許からの書き換えっていう扱いになってインド人とか中東の人とかと一緒に警察の文句言ってたのだけど
— Kaz Tsuruoka (@KazTsuruoka) March 27, 2025
「あ?そういやお前、日本人じゃないの?」
と言われ事情を話したらドン引きしてた。
「密入国してないけど密入国したと思われてる」と言ったら、カレーの移動販売やってるというインド人はさっきまで「うちの店きてよー」とか言ってたのに顔色変わってて目を合わせてくれなくなり「まじで密入国とかしてないからさ!」という自分の言葉がむしろ怪しく響いて驚いたりした(おわり
— Kaz Tsuruoka (@KazTsuruoka) March 27, 2025
オーストリアに住んでた帰国子女の同級生は、山で遊んでたら知らないうちにドイツだかチェコだかに密入国していて焦ったことがあると言ってた
— 高橋秀武@ひでたけ (@hidetakke) March 27, 2025
ですです。
— Kaz Tsuruoka (@KazTsuruoka) March 27, 2025
車だとカジュアルに越えてしまうので、場所によっては、警察や兵隊に囲まれたりすると聞いたことがあります。
EUの国境の壁のなさの素晴らしさ(^^)
— Juntera (@jun_tera) March 27, 2025
両替屋が軒並み潰れましたが(>_<)
最近の話だと思うが
— Tub_Engineering_Re (@tub3104_Reborn) March 27, 2025
チェコはシェンゲン協定内だ。大丈夫。
密入国では無い。
ただ、高速道路は料金かかるから走ったなら早めに公式サイトから精算な。
放っとくとレンタカー屋かチェコ政府からドえらい額の罰金請求書が届くよ。 https://t.co/Qm1eydqpO5
レンタカー会社によってはチェコに入国できない車種があるから気をつけたほうがいいよ。 https://t.co/WMMZysvgis
— けいご (@keigo106) March 27, 2025
無自覚ズデーテンラント進駐 https://t.co/wQyGrpOumI
— T.A.Y.M (@tamtam_ritz_yk) March 27, 2025
アウトバーンて車線ではっきり走行速度違うから、遅い車線走れば別に怖くないみたいのみたけど実際のとこどうなんだろ… https://t.co/5kywpaEseG
— なちゃ (@nachakey) March 27, 2025
— みずもれ (@Mizumore_nogood) March 27, 2025